LINE公式アカウント、Lステップ構築や
ホームページ作成を通して、
起業家さんや事業家さんをサポートしています
くみちゃん先生です♡
以前、
LINE公式アカウントのリサーチ機能についての記事を書いたのですが
↓ ↓

そもそも、
リサーチ(アンケート)をする目的って何でしょう??
今回は、リサーチについて考えてみましょう♪

公式LINEで配信しても
反応がない
お申し込みがない
という場合、
配信やサービスの内容が、
登録してくださっている方のニーズとずれている場合があります。
興味がないことを配信されても
反応しないですよね?
なので、何に興味があるのか
アンケートで聞いてみるといいです!
アンケートで聞く内容は、
業種によっても違ってきますが、
Aメニュー
と
Bメニュー
どちらが興味ありますか?
とダイレクトに聞いてみても良いですし、
興味があることを
いくつかの選択肢から選んでいただいてもいいと思います。
LINE公式アカウントでリサーチページを作る際、
性別、年齢(年代)、居住地は、
チェックを入れるだけで作れるので
必要であれば入れてもいいと思います。
年齢によってお悩みって違ってくるので
聞いておくとよいですね~
自分が想定していた年代と違う方が多く登録してくださっているかもですよ^^

ちなみに
くみちゃん先生は、LINEの登録の際に
アンケートをお願いしていて、
持っている情報発信媒体についてお聞きしています。
そのアンケート結果によると
LINE公式アカウントは、なんと80%の人が持っているんですよ~
多いですよね!!
なので、やっぱり、公式LINEに関する発信は
反応が良いと感じます。
インスタグラムをお仕事に使っている方は、
60%です!
思っていたよりも少ないなーと思いました。
アンケート結果を参考に
サービス内容を考え直しているところです。
まとめ
LINE公式アカウントのリサーチ機能を使って
アンケートを実施し
お答えいただいた回答を参考に
今後の配信や、サービス内容を考えることで
より、お客様の求めているサービスをお届けすることができます。
ぜひ、リサーチしてみてくださいね♪
LINEに登録&30秒アンケートで
3大登録特典をプレゼントしています。
ブログのSEO対策*基本の基本10選(PDFと解説動画)
ちょっとの工夫でOK♪「コレを意識するだけでお客様の反応がアップする♪SNS投稿やLINE配信のコツ」
20分個別相談*無料クーポン
LINE登録はこちらから
↓ ↓
http://bit.ly/2osAGp5
◎スマホの場合は「追加」ボタンをタップ
◎パソコンの場合はQRコードが表示されるので、
スマホでQRコードをスキャン。
もしくは、スマホのLINEを立ち上げて、
虫眼鏡マークをタップして
LINE ID検索→@kumi88
と入力して検索してください。
(必ずアットマークも入力してください)
